V-UNIONは特殊なポケモンです。

4枚のパーツを全種類、
トラッシュに送ることで場に出せます。

各パーツは1枚ずつしかデッキに入れられないので、
全てトラッシュに送るのは難易度が高いです。

また、V-UNIONは特殊なルールが適応されます。

例えば、V-UNIONの各パーツは
「たねポケモン」でも「進化ポケモン」でもないので、
「クイックボール」や「しんかのおこう」では、
手札に加えられません。

なお、各パーツは「ポケモンV」として扱うので、
ポケモン全般を手札に加える「ポケモン通信」や、
「ポケモンV」を手札に加える「冒険家の発見」などで、
手札に加えることができます。


V-UNIONr1


また、各パーツの種類は違いますが、
全て同じ名前のカードとして扱うため、
例えばトラッシュにパーツが1枚あれば、
「そっくりベル」で別のパーツを手札に加えることもできます。
そっくりベル


V-UNIONは各パーツ単体だけでは、
カード名とタイプしか分かりません。

例えば「ギアル」の「えんぐん」を使えば、
ザシアンV-UNIONのパーツ1枚を手札に加えることができます。
ザシアンV-UNIONr


しかし、抵抗力は分からないので、
「マメパト」の「とりぶえ」で
ミュウツーV-UNIONを手札に加えることはできません。
マメパト



また、HPも分からないので、
「アローラガラガラ」の「みたまくずし」で、
トラッシュしたカードがV-UNIONのパーツだったとしても、
ダメージを与えることはできません。

みたまくずし

制約は多いものの、
場に出せると強力V-UNIONを、
しっかり使いこなしたいですね。

オススメ デッキケース(Amazon売り上げ上位の紹介) : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)


1000円以下で買えるポケモンカードスリーブ(2022年11月15日時点) : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)