「相手のポケモンから特性の効果を受けない」
という効果のカードについて、
注意すべきことを解説いたします。



「相手のポケモンから特性の効果を受けない」
という効果を持つカードは、

例えば


「フュージョンエネルギー」
フュージョンエネルギー


「アーマーガアVMAX」の特性などが該当します。


アーマーガアVMAX



この効果、例えば
「ブラッキーVMAX」の「ダークシグナル」
の効果に選ばれても、
入れ替える効果を受けません。


例)「隠密フード」がついているポケモンを
「ダークシグナル」で選んでも、
入れ替えることはできない。

おんみつフードr (2)



ただし、効果を受けるほかのポケモンを選び、
「フュージョンエネルギー」
などが付いているポケモンと入れ替えることはできます。


これは、「ダークシグナル」で選ばれたカードは
「特性の効果を受けたポケモン」ですが、

バトル場にいるポケモンを入れ替えるのは、

効果を受けた側のプレイヤーの行動なので、
特性の効果として扱わないためです。

おんみつフードr



また、特性の効果を受けないポケモンに、
「エネルギー」や「ポケモンのどうぐ」がついている場合、
それらのカードも特性の効果を受けません。


これは、特性の効果の対象が、
ポケモンについているカードであっても、
対象は付いているポケモンとして扱うためです。

例)ヨノワールの「ゴーストブリーチ」は、
 ポケモンに付いている特殊エネルギーの効果は全て無くなる

→「フュージョンエネルギー」が付いているポケモンは、
 相手のポケモンから特性の効果を受けない

「フュージョンエネルギー」は、
 「ゴーストブリーチ」の効果を受けない

(すべてのタイプのエネルギー1個分としてはたらく)

120



例「ピクシー」の「ちゃめっけ」で、
「ラスターボディ」がはたらいている
「アーマーガアVMAX」についている
エネルギーを選んでも、山札に戻せない。

アーマーガアVMAXr3


フュージョンアーツが発売されてから、
多くのデッキに「フュージョンエネルギー」
が入っているため、
気を付けていきたいところです。


end