・実行できるのはどれでしょう??


①「マグマの滝壺」の効果で、
「ヒート炎エネルギー」を
トラッシュから炎ポケモンにつける。
237



②「スターパフューム」の効果で、
「アロマ草エネルギー」を
山札から手札に加える。
238


③「じゃあくチャージ」の効果で、
「ハイド悪エネルギー」を
手札から「ガラルファイヤー」につける。

240



④「メタルトランス」で
「コーティング鋼エネルギー」を
つけかえる
241






正解は・・・④!


特殊エネルギーはテキストに
「ポケモンについているかぎり、
〇エネルギー1個ぶんとして扱う」
という記載があります。

242



そのため、ポケモンについていなければ、

つまり、山札・手札・トラッシュにある場合、

特定のタイプのエネルギーとしては扱いません。


※過去レギュレーションで使える
「特殊悪エネルギー」「特殊鋼エネルギー」は、
場以外でも悪・鋼エネルギーとして扱いますが、
現行レギュに同様のカードはありません。


004100_E_AKUENERUGI
004101_E_KOUENERUGI



・トラッシュにあれば扱いが変わる


①であれば、
トラッシュにあるヒート炎エネルギーは、
ただの特殊エネルギーとして扱い、
炎エネルギーとしては扱いません。

②、③も同様です。


しかし、④に関しては、
「コーティング鋼エネルギー」は既にポケモンについているため、
基本エネルギーと同じ「鋼エネルギー」として扱います。

そのため、「メタルトランス」で
付け替えることができます。
ドータクン_鋼ネルギー



・複数タイプのエネルギーでもトランス可!

ちなみに、
「オーロラエネルギー」や
「フュージョンエネルギー」のような、
複数種のタイプのエネルギーとして扱うカードでも、
同様に付け替えることができます。
239





他にも、フュージョンエネルギーは
「エイチ湖」の恩恵を受けられるため、
ミュウVMAXデッキでも活用できるカードです。
エイチ湖_特殊エネルギー







ルールクイズ②ジュラルドンVMAXにダメージを与えられる?? : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)