次の状況のうち、正しいのはどれ?


①スピアーの「いってんばり」で
「ウォッシュ水エネルギー」がついた水ポケモンを
きぜつさせられる

2


②場に「シンオウ神殿」が出ているとき、
手札から「れんげきエネルギー」を
れんげき以外のポケモンにつけられる。

3



③「ゴーストブリーチ」がはたらいている場で、
「フュージョンエネルギー」の効果も消える


4




④場にヨノワールの「ゴーストブリーチ」、
ラブトロスVの「あいのしゅごしん」がはたらいているとき、
オーロラエネルギーの効果は無くならない。

5












正解は・・・



④です!




では、①~③が間違っていて、
④が正しい理由を解説していきたいと思います。


まず①です。


①スピアーの「いってんばり」で
「ウォッシュ水エネルギー」がついた水ポケモンを
きぜつさせられる

2

「ウォッシュ水エネルギー」がついている水ポケモンは、
ワザの効果を受けません。


また、スピアーの「いってんばり」で
特殊エネルギーが付いている相手ポケモンをきぜつさせるのは、
ワザのダメージではなく「効果」なので、

「ウォッシュ水エネルギー」が付いている水ポケモンを
きぜつさせることはできません。



次に②です。


②場に「シンオウ神殿」が出ているとき、
手札から「れんげきエネルギー」を
れんげき以外のポケモンにつけられる。

3


「シンオウ神殿」の、
特殊エネルギーが無色1個分になる効果は、
場のポケモンにかかる効果なので、
手札の「れんげきエネルギー」の効果は無くならず、
れんげきポケモン以外に付けることはできません。



次に③です。



③「ゴーストブリーチ」がはたらいている場で、
「フュージョンエネルギー」の効果も消える


4




このケースについて、公式から明確な解説は無いので、
予測も含めた解説になります。


まず「ゴーストブリーチ」の特殊エネルギーを無色1個にする効果は、
正確に言うとエネルギーではなくポケモンにかかる効果です。

一方、「フュージョンエネルギー」は、
付いているポケモンは「相手ポケモンから特性の効果を受けない」
という効果であり、「ゴーストブリーチ」も例外ではありません。

そのため、「フュージョンエネルギー」が付いているポケモンは、
「ゴーストブリーチ」の効果を受けず、
「フュージョンエネルギー」の効果も残ることになります。





次に④です。



④場にヨノワールの「ゴーストブリーチ」、
ラブトロスVの「あいのしゅごしん」がはたらいているとき、
オーロラエネルギーの効果は無くならない。

5


これは正解です。
③の解釈とほぼ同じですが、
まず「オーロラエネルギー」を付けた瞬間、
すべてのタイプのエネルギーとして扱う、
つまり超エネルギーがポケモンについたことになるので、

その瞬間に「あいのしゅごしん」の効果が適応され、
特性の効果を受けなくなります。

そして「ゴーストブリーチ」の効果を受けない状態になるため、
すべてのタイプのエネルギーとして扱う効果は、
無くならないということになります。






ルールクイズ③特殊エネルギーの注意点① : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)

ルールクイズ②ジュラルドンVMAXにダメージを与えられる?? : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)


ルールクイズ①このワザとして使う : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)