ダメカンは何を使っている??
皆さんはポケカをプレイしているとき、
どんなダメカンを使っていますか?


基本的に大会では、
スターターに入っている紙製、
またはアクリル製の公式ダメカンしか使えません





50,100のダメカンはあるものの、
40や90ダメージのときは
乗せるのが面倒ですね。


※ちなみにアクリルダメカンの
ver.1とver2.の違いは値段と色の違いだけです。



大会では仕方ありませんが、
身内でやる時には、
もっと便利な方法をとっている方もいます。


サイコロ
アンケートの結果、
サイコロを使っている人は、
ポケカプレイヤーの3割以上を占めます。
ダメカンアンケート



サイコロは1個で6面あるので、
10~60ダメージを再現できます。






12面体サイコロ
また、12面体のサイコロを使えば、
12通りのダメージを1個で表現できます


32面体などもありますが、
面が多くなるとすぐに転がり
ダメージが変わってしまうので注意です。



ポケカを意識したサイコロ
中にはポケカを意識した
オリジナル製品も登場しています。

人気の高い製品をご紹介します!



トレカ天国 ダイス









ポケカ用に10~60,70~120,130~180,190~240,250~300と
数字が記載されています。


81rwTDC9ZbL._AC_SX679_


昨今のポケカはHP300以上がざらにいるので、
200以上のダメージが1個で済ませられるのは便利です。

木製なので手触りがいいのも嬉しいです。


ダメージカウンター おもちゃの神様





こちらは10~50,100の6面サイコロが
20個入っています。


全て同じ数字が記載されているのは、
紛らわしくないのでメリットでもあります。


比較的売れ行きのいい製品です。

71ri94whXJL._AC_SX679_




PROCASE ダメカンダイス




こちらもポケカ用に
10~60,70~120,130~180,190~240,250~300と
数字が記載されています。

また、コイントス用のサイコロもあるので、
上手くできない方にもオススメです。


【CRAFT CROWN】アクリル製カウントダイス




こちらは最大360まで記載されています。
360まで使うことはほぼありませんが、


合計20個入っているので、
相手と共用で使うこともできそうです。


おもちゃの神様 24個セット


かなりシンプルなデザインですが数が多く、
「どく」「やけど」などのマーカー用もあります。
71T+CSD22BS._AC_SX679_


テネセシート ポケモンカード用




デザインが特徴的なサイコロです。
コイントス用や
「どく」「やけど」マーカー用もあります。


サイコロダメカンは身内だけ
サイコロは相手も見やすく便利なので、
一度使ってみるのをお勧めします。


ただ、公式大会では使えないので、
大会に興味がある方は、
アクリルダメカンも持っておいた方がいいでしょう。









ポケカプレイヤーは二重スリーブにしてる?おすすめスリーブ : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)

ポケカをファイリング!オススメ保管ファイル : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)

公式スリーブ以外の選び方、おすすめ無地スリーブ : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)