ポケカを飾るならディスプレイフレーム!

ポケカがコレクター用品になってきたので、
飾るための製品も登場しています。

公式でもバリエーションが増えてきました。




デザインもいいですが、
1個1200円以上するので、
たくさん飾りたいときは不向きです。


アンケートの結果、
飾っている人の多くは
公式以外の製品も活用しています。

アンケート






安価なディスプレイフレーム
Amazonには安価で性能もいいフレームが
たくさん売っています。

特に無地の方がいい人は、
むしろAmazonの方がいいかもしれませんね。

今回はAmazonの人気ディスプレイフレームを
ご紹介いたします!


EOMMOE マグネットローダー




マグネット式で開閉できるので、
頻繁に中身を交換できます。

低評価が低いので安心です。




マグネットローダー+ブラック カードスタンド ウルトラプロ



マグネット式で開閉できるので、
頻繁に中身を交換できます。

単価も400円と安いのも魅力です。



マグネットローダー



10枚セットで2700円とお買い得です。
スタンドを使わなければローダーとしても使えるので、
飾りたくない人にもおすすめです。




フルアート 4連スクリューダウン




ローダーに入った状態で4枚飾れるので、
V-UNIONをキレイに飾ることもできます。




9連 スクリューダウン 「サザンクロス」


9枚入れられる製品もあるので、
特に飾りたいカードが多い人には
選択肢に入れていいかもしれません。



リモート対戦用グッズのオススメ紹介! : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)

ポケカ新弾BOXをキレイに保管!専用ケース : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)

ポケカプレイヤーは二重スリーブにしてる?おすすめスリーブ : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)