便利グッズをもらいました

友人からポケカグッズを頂きました・・・!

34219


ダメカンダイスとUSEDマーカーです。






金属製の少し上等なモノです。

折角なので友人と使ってみました!


重みがすごい
34223
34224

どちらも1個6g
ちょっとのことではズレなさそうです。



ダメカンダイス使ってみた
ではダメカンダイスを乗せてみます。

34222

200以上のダメージを受けても
サイコロ1個乗せれば終わり!


昨今のポケカはワザのダメージが大きいので、
大ダメージを1個で済ませられるのは嬉しいです。


色で分かれているので、
どの色にどの数字が書いてあるか、
一度覚えてしまえばスムーズに進みます。


しかもプラスチックや木製と違い、
重さがあるのでなかなか動きません


ベンチに戻した際に、
ダメージ量が変わる恐れもありません。


公式大会では使えませんが、
身内との対戦なら、もう普通のダメカンに戻れなさそうです。


USEDマーカー使ってみた
次にUSEDマーカーです。


フュージョンシステムを使った
ゲノセクトVにマーカーを置いていきます。

34221


どの特性を使ったか一目瞭然なので、
プレイミスが起こりづらいです。


特にフュージョンシステムのように
複数ポケモンを並べて1ターンに
何回も特性を使うデッキの場合は重宝します。


さすがに自分の番だけで5個以上使うことはないので、
4個入りというのも適量と感じました。



結論:大満足です
ダメカンダイスはプレイがスムーズになり、
USEDマーカーでプレイミスが予防できるという
非常にメリットの大きいグッズでした。


木製やプラスチックより値は張りますが、
その分プレイがスムーズになると考えると、
一家に一台あってもいいかもしれません。


ダメカンダイスには袋も付いているので、
使い終わったら一緒に片付けられます。
34220



ポケカをしている友人への贈り物にも、
非常に適していると感じました。








オススメ デッキケース(Amazon売り上げ上位の紹介) : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)

お手頃価格のディスプレイフレーム : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)

リモート対戦用グッズのオススメ紹介! : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)

オススメのインナースリーブは? : ポケカ研究所ブログ (pokeca-lab.net)