※ルールガイドには掲載されていませんが、公式に確認した内容になります。にげるエネルギーが2個のポケモンに・ダブルターボエネルギー1枚・基本超エネルギー2枚がついているとき、トラッシュするパターンはいくつでしょうか?普通に考えれば①基本超エネルギーを2枚トラッ ...
もっと読む
2022年02月
計算できる?ちょっと悩むダメージ計算「キョダイレンゲキ」
ベンチも巻き込んだダメージ計算には、少し注意が必要です。例として、下記画像の状況を考えてみます。「こだわりベルト」「ダブルターボエネルギー」が付いている「れんげきウーラオスVMAX」が、ワザ「キョダイレンゲキ」を使い、相手のバトル場とベンチの「フルフェースガ ...
もっと読む
せっかくサポート使ったのに無駄打ち!?カードは使えるが効果は使えない状況
ポケカではルール上、使っても状況が変わらないことが明らかな場合、カードや効果を使うことができません。例えば自分の山札が0枚の時、「博士の研究」は使えません。また、「その後~」という効果がある場合は、その前の効果を実行できなければ使えません。(この件に関して ...
もっと読む
多くなる・少なくなる・なくなる等が重なったときの計算について
ポケモンカードのプレイ中、「多くなる」「少なくなる」といった効果が、複数に出ることがあります。例えば「多くなる」が重なった場合です、この場合は全ての効果を合計して計算します。もちろんこれは「少なくなる」の場合も同様です。また、「多くなる」「少なくなる」の ...
もっと読む