ポケカ研究所ブログ

ポケモンカードの情報やルールについてまとめています。 ご質問がある方はお気軽にお問い合わせください。

2023年05月

ポケカでは数が少ないですが、「退化」させるという効果があります。2023年5月時点、スタンダードレギュレーションで「退化」させるカードは「ゴルーグV」と「ポリゴンZ」のみ。また、ポケモンカード151で新たに「プテラ」が追加されます。この「退化」という効果ですが、少 ... もっと読む

「このワザとして使う」の注意!新しく登場するミュウexの「ゲノムハック」をはじめ、過去にも「このワザとして使う」という効果のワザを持つキュウコンV(ワザ:きゅうびへんげ)やメタモン(特性:いきなりへんげ)は、解釈が難しいため注意が必要です。選んだポケモンのタ ... もっと読む

「ワザの効果を受けない」どこまで防げる?「ワザの効果を受けない」という効果がありますが、どんな効果でも防げるわけではないので、解説していきたいと思います。どんなポケモンが持っている?「ワザの効果を受けない」という特性を持つポケモンは、「ミュウツーV-UNION」 ... もっと読む

ポケカプレイヤー730人に聞いたところ、 58%の方がスリーブを二重に 付けていることが分かりました。 2重の場合、 ポケモンセンターで売っている キャラスリーブ等の上から、 透明無地のスリーブを付ける (オーバースリーブ) 3重の場合、 インナースリーブ、 キャラ ... もっと読む

インナースリーブって?皆さんはインナースリーブを使っていますか?インナースリーブとは、キャラスリーブ等の内側に装着し、カードを保護するためのものです。インナースリーブはカードを守るインナースリーブはカードにかなりフィットするサイズです。ポケカのサイズは縦8 ... もっと読む

↑このページのトップヘ