ポケカ研究所ブログ

ポケモンカードの情報やルールについてまとめています。 ご質問がある方はお気軽にお問い合わせください。

カテゴリ: ポケカルール解説まとめ

2023年4月14日(金)にスノーハザード・クレイバーストの2種類が発売します!Amazon抽選予約ページはこちら↓ポケモンカード スカーレット&バイオレット 拡張パック スノーハザード BOXsshポケモンカード スカーレット&バイオレット 拡張パック クレイバースト BOXkkb強力な ... もっと読む

特性を無くす「特性」特性を無くす特性を持つポケモンが何種類かいますが、同時に出た場合はどちらが先になるのでしょうか?対戦開始直後に発生したらまず、対戦開始時の場合を考えます。この場合、先行プレイヤーのポケモンの特性が優先されます。例えば先行プレイヤーがエ ... もっと読む

ナンジャモ、使えない状況がある!クレイバーストに収録のカード「ナンジャモ」。SARが非常に高額で取引されていますが、効果も非常に強力です。しかし、稀に使えない状況があるので、確認しておきましょう!お互いの手札が0枚になる場合自分がナンジャモを使うと、お互いの ... もっと読む

同じ名前の特性でも裁定が違う!?ポケモンカードでは、同じ名前の特性を持っていることがあります。基本的には効果が同じ、または選べる枚数やダメカンの数が少し違う、という程度の違いしかありません。しかし、実は一部のカードで、裁定が異なることがあるんです・・・! ... もっと読む

違いは何?? この2枚、どちらも山札に手札を戻して引く効果ですが、実は・相手の手札が0枚・自分の手札は「マリィ」または「ジャッジマン」のみこの2つの条件が揃ったとき、「ジャッジマン」なら使えますが、「マリィ」は使えません。いったいなぜなのでしょうか?理由 ... もっと読む

↑このページのトップヘ