ポケカ研究所ブログ

ポケモンカードの情報やルールについてまとめています。 ご質問がある方はお気軽にお問い合わせください。

カテゴリ: ポケカルール解説まとめ

・「かかっている効果を計算しない」を解説!「このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない」というワザの効果を持つポケモンについて、解説いたします。イダイナキバexの「グレートバッシュ」やオーガポンいしずえのめんexの「ぶちやぶる」 ... もっと読む

変な特性の効果があるガブリアスの特性「おんそくかいひ」は実は特殊な扱いが必要な効果です。効果は「自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。次の相手の番の終わりまで、このポケモンは、相手のポケモンからワザのダメージや効果を受けない。」 ... もっと読む

ガオガエンex特性「ハッスルプレー」は、ブレイズボム以外にもワザが使える状態なら、そのワザのエネルギーも減らすことができます。例えば特性「きおくにもぐる」のジーランスが自分のベンチにいるとき、進化前であるニャヒートの「フレアストライク」のワザに使うためのエ ... もっと読む

サイバージャッジに収録されているカードの中で、気になったルールを解説していきます。・ハッサムex クロスブレイカーは全てのタイプのエネルギーとして扱うルミナスエネルギーなどの特殊エネルギーをトラッシュしてもダメージを追加できます。・テツノカシラexワザ「ツイ ... もっと読む

「このワザとして使う」の注意!ミュウexの「ゲノムハック」をはじめ、「このワザとして使う」という効果のワザは、解釈が難しいため注意が必要です。メルカリでミュウexを購入するならこちら選んだポケモンのタイプになるわけではない例えばミュウexがカイリキーVMAXのワザ ... もっと読む

↑このページのトップヘ