ポケカ研究所ブログ

ポケモンカードの情報やルールについてまとめています。 ご質問がある方はお気軽にお問い合わせください。

カテゴリ: ポケカルール解説まとめ

レイジングサーフ収録カード解説9月22日(金)に発売のレイジングサーフ。収録カードに関するルール解説をしていきます。随時更新していきます。グラードンマグマパージは「エネルギーを4枚までトラッシュ」とあり、ダブルターボエネルギーを選んでも「1枚」として数えます。 ... もっと読む

ゴージャスマントとは2023年9月発売レイジングサーフに収録される一枚です。ゴージャスマントの効果ルールを持たないポケモンに付けられ、最大HPが+100になる代わりに、ワザのダメージを受けて気絶すると取られるサイドが1枚多くなるデメリットがあります。大きなデメリット ... もっと読む

ワザマシン登場!9月22日発売のレイジングサーフに、ワザマシンのカードが収録されます。Eレギュで「いちげきの巻物」「れんげきの巻物」という似たようなカードが登場していましたが、今回は全てのポケモンにつけることができます。少し特殊な裁定になるので、気を付けるべ ... もっと読む

驚くべき「ポピー」の裁定7月28日発売の「黒炎の支配者」に収録される「ポピー」。ポピーの公式Q&Aにこんなものがあります。・・・どういうことでしょうか。ダブルターボエネルギー1枚を選んだ時点で2個選んだことになりそうなものですが、実際は2枚とも付け替えることができ ... もっと読む

6月16日(金)発売の新弾「ポケモンカード151」に収録されるカードのルール解説をしていきます!ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 「ポケモンカード151」 BOXポケモン(Pokemon)2023-06-16・パラセクトワザ「きんしをばらまく」は草ポケモンを ... もっと読む

↑このページのトップヘ