「このワザとして使う」の注意!新しく登場するミュウexの「ゲノムハック」をはじめ、過去にも「このワザとして使う」という効果のワザを持つキュウコンV(ワザ:きゅうびへんげ)やメタモン(特性:いきなりへんげ)は、解釈が難しいため注意が必要です。選んだポケモンのタ ...
もっと読む
カテゴリ:ポケカルール解説まとめ > ワザについて
処理順クイズ「ギフトエネルギーとラッキーエネルギー」
同時に発動している??「ギフトエネルギー」と「ラッキーエネルギー」がついているポケモンがダメージを受けてきぜつしたとき、どちらの効果を先に使うのでしょうか?タイミングが違う「ラッキーエネルギー」は「ワザのダメージを受けたとき」、「ギフトエネルギー」は「ワ ...
もっと読む
ゼラオラV「クロスフィスト」解説
ゼラオラVMAX,VSTARが登場したことで、れんげきのゼラオラVが再注目されています。ポケモンカードゲーム ソード&シールド VSTAR & VMAX ハイクラスデッキ ゼラオラポケモン(Pokemon)2022-07-15ハイクラスデッキにもゼラオラVが収録されているので、どちらを採用するか、とい ...
もっと読む
正解出来て当然!?ルールクイズ①このワザとして使う
次の4つの行動のうち、ルール上、実行可能なものはどれでしょうか。①ガラルタチフサグマの「だまらせる」で、相手のれんげきポケモンについている「れんげきの巻物 飛竜の巻」の「りゅうせい」を選ぶ②ミュウVMAXの「クロスフュージョン」で自分のれんげきポケモンについて ...
もっと読む
使うなら知っておこう!れんげきウーラオスVMAX注意点
2022年3月現在、シティリーグ上位者デッキに入ることの多い、「れんげきウーラオスVMAX」のワザについて、注意すべきことを挙げていきます。まずは1つ目のワザ「しっぷうづき」を見ていきましょう。「しっぷうづき」を使う番にベンチからバトル場に出ていたら、闘エネルギー1 ...
もっと読む