6月16日(金)発売の新弾「ポケモンカード151」に収録されるカードのルール解説をしていきます!ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 「ポケモンカード151」 BOXポケモン(Pokemon)2023-06-16・パラセクトワザ「きんしをばらまく」は草ポケモンを ...
もっと読む
カテゴリ:ポケカルール解説まとめ > ルールについて
退化とは? プテラの「たいかこうせん」等
ポケカでは数が少ないですが、「退化」させるという効果があります。2023年5月時点、スタンダードレギュレーションで「退化」させるカードは「ゴルーグV」と「ポリゴンZ」のみ。また、ポケモンカード151で新たに「プテラ」が追加されます。この「退化」という効果ですが、少 ...
もっと読む
「セレナ」でできること・できないこと
「セレナ」はどこまでできる?セレナは2つの効果を持つ、非常に使いやすいカードです。ここで、1つ目の効果に注目します。一見、手札をトラッシュして山札を引くだけの効果ですが、実は色々な使い方、実はできないことがあります。「セレナ」の前提(その後)まず前提として ...
もっと読む
スノーハザード・クレイバースト注目カードとルール解説
2023年4月14日(金)にスノーハザード・クレイバーストの2種類が発売します!Amazon抽選予約ページはこちら↓ポケモンカード スカーレット&バイオレット 拡張パック スノーハザード BOXsshポケモンカード スカーレット&バイオレット 拡張パック クレイバースト BOXkkb強力な ...
もっと読む
特性の「消し合い」どうなる?
特性を無くす「特性」特性を無くす特性を持つポケモンが何種類かいますが、同時に出た場合はどちらが先になるのでしょうか?対戦開始直後に発生したらまず、対戦開始時の場合を考えます。この場合、先行プレイヤーのポケモンの特性が優先されます。例えば先行プレイヤーがエ ...
もっと読む