ポケカ研究所ブログ

ポケモンカードの情報やルールについてまとめています。 ご質問がある方はお気軽にお問い合わせください。

カテゴリ:ポケカルール解説まとめ > ルールについて

同時に発動している??「ギフトエネルギー」と「ラッキーエネルギー」がついているポケモンがダメージを受けてきぜつしたとき、どちらの効果を先に使うのでしょうか?タイミングが違う「ラッキーエネルギー」は「ワザのダメージを受けたとき」、「ギフトエネルギー」は「ワ ... もっと読む

同じ名前の特性でも裁定が違う!?ポケモンカードでは、同じ名前の特性を持っていることがあります。基本的には効果が同じ、または選べる枚数やダメカンの数が少し違う、という程度の違いしかありません。しかし、実は一部のカードで、裁定が異なることがあるんです・・・! ... もっと読む

特殊エネが無効化されるときにどうなる?シンオウ神殿や、特性「ゴーストブリーチ」のヨノワールが場に出ているとき、特殊エネルギーの効果がどこまで適応されるかをまとめました。多くのエネルギーは無効化されます。例えば「ウォッシュ水エネルギー」の場合、「ワザの効果 ... もっと読む

Dレギュが使えなくなった今・・・Dレギュのカードが2023年1月20日(金)から使えなくなりました。「クイックボール」「ふうせん」など使えずに困るカードがたくさんあります。使えなくなるカードまとめはこちら↓↓落ちたら困る!レギュレーション「D」カードまとめ : ポケカ ... もっと読む

2023年1月20日(金)にレギュレーション「D」が使えなくなります。使えなくなる有用カードをまとめてみました!ポケモンV※採用率が高めのカードのみ抜粋一番影響が大きいのは「クロバットV」でしょう。代用となる特性持ちポケモンが期待されます。グッズロックで強力な「ク ... もっと読む

↑このページのトップヘ